在宅医療
体の具合の都合で通院困難な患者様や、退院して自宅療養を行っている患者様に対して、定期的に医師や医療スタッフ(看護師など)が患者様のご自宅や高齢者施設などに訪問し、診察や治療などの医療行為を行うことを在宅医療と言います。在宅医療には、患者様の元を定期的に訪れる「訪問医療」と訪問医療の患者様が急激な体調不良を訴えることで緊急的に診療する「往診」がありますが、当院ではどちらの場合でも対応いたします。
訪問診療とは
訪問診療とは病気や障害があっても、ご自宅等にいながらにして医療を提供するしくみのことで、通院が困難な患者様のもとへ医師や看護師が定期的に訪問し、計画的に治療・看護・健康管理等を行う医療サービスです。
主に医師や看護師が定期的に(通常は月2回ほど)訪問し、診察、検査、注射、処置、薬の処方などの治療のほか、転倒や寝たきりの予防、床ずれ予防、栄養管理などを通じて、予測されるリスクを回避し、入院が必要になるような状態を未然に防ぐように努めます。
往診とは
突発的な病状の変化に対して、患者様ご本人やそのご家族などの要請に応じて緊急的に患者様のご自宅に出向き、診療を行うのが往診です。したがって、訪問診療を受けている患者様が訪問予定日でない日に急に具合が悪くなり、医師に来てもらった場合は、「往診」を受けたということになります。
なお診察の結果、在宅医療を受けられているがん患者様などが、緊急に入院する必要があると医師が判断した場合、当院の提携先である医療機関との連携により、患者様を受け入れる体制を確保しておりますので、常にスムーズに入院できる体制も整えております。
対象となる方について
在宅医療は、通院が困難な患者様が対象となります。したがって、年齢、性別、疾患および症状の程度を問うことはありません。主に以下のような方が該当します。
- 医療機関への通院が困難な方
- 在宅での療養を希望される方
- 退院後のケアが必要な方
- 認知症の方
- 寝たきりの方
- がん末期、神経難病、重度障害の方
- 慢性呼吸器疾患で在宅療養が必要な方
- 胃ろうや尿道カテーテルを使用している方
など
【訪問診療の費用】
1割負担の方で月2回訪問の場合の一例
診療費 | 介護指導料 |
---|---|
6,276円 ※処方箋発行料含む |
590円 |
※ 初診月は上記と異なります。
※ 負担割合、診察頻度等、状況により診療費は異なります。
※ 検査費用、処置費用は別途かかります。
※ お車代は頂いておりません。
当院の訪問診療の体制・費用など
詳しくはコチラをご参照ください。
在宅医療(訪問診療)を受けるまでの流れ
訪問診療を患者様ご本人やご家族の方が希望してから開始するまでの大体の手順は次の通りです。
- 1. お問い合わせ
- ご希望の方は当院まで、お電話にてお問い合わせください。患者様の現在の症状や状況を簡単におうかがいします。
※お問い合わせは、診療時間内にお願いします。 - 2. ご説明・ご相談
- 患者様のご自宅を医師が訪問(場合によっては当院までご足労いただく場合もございます)します。その際に患者様ご本人やご家族の方などと面談し、ご相談内容をお聞きし、また訪問診療の具体的な内容(費用なども含む)についてもご説明します。併せて、訪問診療が必要かどうかの審査も行います。
- 3. お申込み
- 訪問診療を受ける基準を満たし、当院の訪問医療を患者様やご家族の方がご希望された場合に正式なお申込みとなります。
- 4. 訪問スケジュール作成
- 正式なお申込み後は、訪問スケジュールを作成します。主に面談時にお聞きした患者様の状況、希望される訪問回数や診療内容等を踏まえながら、計画を立てます。
- 5. 訪問診療の開始
- 訪問診療を訪問スケジュールに沿って始めていきます。